仁淀川(高知県いの町付近)

niyodogawa

「仁淀川(によどがわ)」って、ご存知でしょうか?

高知県の中部を流れている川で、四国では吉野川、四万十川に次いで3番目の川となっています。

四国、高知の清流としては、四万十川の方が有名なのですが、最近は、テレビなどでも「仁淀ブルー」といった表現と合わせて、紹介されることが多くなってきました。

四万十川は、高知県の中でも「西部」にあって、「幡多(はた)地域」と言われる、ちょっと独特の地理ということもあって、中東部の高知県民にとって、なかなか「身近とは言い難い」立地です。

そういう意味では、仁淀川は高知市内からもそう遠くないため、より身近な存在といえるかもしれません。

最近は、カヌーやキャンプなどを楽しむ場所もあったりして、人気があるんですよ^^

この写真は、高知県いの町付近の「川霧のかかった」幻想的な様子です。

ちなみに、仁淀川の上流は愛媛県内(四国山地)になるのですが、愛媛県内では「面河川(おもごがわ)」と呼ばれているそうです。

あまり気にしていなかったけど、そういえば、愛媛県で「仁淀川」って表記を見かけたことがありませんでした^^;

【PR】独身サラリーマンブログランキング(にほんブログ村)参加中^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
*が付いている欄は必須項目となります。

*